
出典:RakutenTravel
当サイトにはプロモーションが含まれています
エリア | 千葉県南房総・館山・白浜・千倉 |
---|---|
住所 | 〒294-0226 千葉県館山市犬石1380-1 |
アクセス | JR内房線/高速バス 館山駅下車→JRバス神戸経由白浜行き→安房佐野バス停下車→徒歩約12分 |
客室 | 2室 |
チェックイン | 15:00 (最終チェックイン:20:00) |
チェックアウト | 10:00 |
最安プラン | 6,700円~ |
ポイント | TEA TREES1 TEA TREES2 どちらも1棟貸し切り |
アクセスマップ
貸し別荘 TEA TREES
宿泊した人の評価
レビュー総合 (投稿件数 35件)
ご宿泊プラン
貸し別荘 TEA TREESの宿泊プランはこちら
お風呂・客室・館内情報
- お風呂
[種類] 家族風呂
[泉質]
[効能]- 部屋設備・備品
- テレビ、衛星放送、衛星放送(無料)、ビデオデッキ、インターネット接続(無線LAN形式)、湯沸かしポット、冷蔵庫、ドライヤー(一部)、電気スタンド(一部)、アイロン(一部)、加湿器(一部)、個別空調、洗浄機付トイレ(一部)、石鹸(液体)、ボディーソープ、シャンプー、コンディショナー、タオル、バスタオル、スリッパ
- 食事場所
- [朝食]
[夕食] - 館内設備
- エアコンは各室に設置。屋外にガスバーベキューグリル(有料)。オーブン、電子レンジ、調理器具、食器等、豊富にご用意しています。駐車場あり
- 身障者設備
- 車椅子可、バリアフリールーム
施設情報
- 種別
- ペンション
- 施設名
- 貸し別荘 TEA TREES
(かしべっそう てぃー とぅりーず) - 所在地
- 〒294-0226 千葉県館山市犬石1380-1(地図)
- TEL
- 0470-29-7315
- 交通アクセス
- JR内房線/高速バス 館山駅下車→JRバス神戸経由白浜行き→安房佐野バス停下車→徒歩約12分
- 駐車場
- 有り 10台 無料 予約不要 *坂の傾斜が急なので、車高の低いお車はご注意下さい。
- 対応カード
- VISA、JCB、American Express、Diner's Club、Master Card、Discover
- 決済情報の備考
- 現地でクレジットカード 利用可能
- 対応言語について
- 英語:少し分かるスタッフが数人いる。
よくあるご質問
- Qチェックインとチェックアウトの時間を教えてください
- A
チェックインは15:00~20:00、チェックアウトは10:00となっております。
※宿泊プランによっては異なる場合がございますので、詳細は各宿泊プランをご確認ください。
- Q宿周辺のレジャーは何がありますか?
- A
レジャーとしては次のようなものがあります。
野球、 バスケット、バレーボール、バトミントン、ハンドボール、サロンフット、体操、卓球、海水浴、海釣り、カヌー、ヨット、クルージング、ウィンドサーフィン、ダイビング、ウォータースポーツ、バンジージャンプ、テニス、ゴルフ、サッカー、サイクリング、ハイキング、乗馬、陸上競技、洞窟探検、遊園地、博物館、水族館、フラワーパーク、農業公園、山菜取り
- Q宿に駐車場はありますか?
- A
お車をご利用の方は下記をご確認ください。
駐車場:有り 10台 無料 予約不要 *坂の傾斜が急なので、車高の低いお車はご注意下さい。
- Q最寄り駅はどこですか?
- A
最寄りは館山駅となります。
宿泊施設ポリシー
ご利用条件・注意事項ペット宿泊不可。小鳥、小動物等も不可。
屋内禁煙。喫煙は屋外デッキにて可能。
屋外でのご歓談は夜9時まで。
キャンプ用品、バーベキューグリル、花火の持ち込み不可。
屋内禁煙。喫煙は屋外デッキにて可能。
屋外でのご歓談は夜9時まで。
キャンプ用品、バーベキューグリル、花火の持ち込み不可。
キャンセルについてキャンセル料は以下の通り頂戴いたします。
連絡なしの不泊/不着:宿泊料金の100%
当日:宿泊料金の100%
3日前から:宿泊料金の70%
7日前から:宿泊料金の50%
14日前から:宿泊料金の30%
30日前から:宿泊料金の10%
連絡なしの不泊/不着:宿泊料金の100%
当日:宿泊料金の100%
3日前から:宿泊料金の70%
7日前から:宿泊料金の50%
14日前から:宿泊料金の30%
30日前から:宿泊料金の10%
- 本ページは楽天トラベルの施設情報を元に掲載しております。できるだけ正確な情報を心がけておりますが、施設情報やサービス内容は随時更新されるため、お申し込み時と異なる場合がございます。あらかじめご了承下さい。
- 本ページにはプロモーションが含まれており、一部スポンサー提供のコンテンツが含まれています。内容については信頼性を重視し、レビューや評価は公平中立な視点で表現しています。