出典:RakutenTravel
当サイトにはプロモーションが含まれています
エリア | 新潟県魚沼・十日町・津南・六日町・大湯 |
---|---|
住所 | 〒949-7235 新潟県南魚沼市荒金70 |
アクセス | JR上越新幹線 「上越線 浦佐駅」より六日町行きバスで「荒金入口」下車、徒歩10分 |
客室 | 14室 |
チェックイン | 15:00 (最終チェックイン:24:00) |
チェックアウト | 10:00 |
最安プラン | 4,500円~ |
ポイント | サイクリングはもちろん!冬には目の前のスキーや、グリーンシーズンには合宿やバーベキュー・各種イベントにてご利用頂けます。 |
アクセスマップ
八海山麓サイクリングターミナル
宿泊した人の評価
レビュー総合 (投稿件数 8件)
ご宿泊プラン
八海山麓サイクリングターミナルの宿泊プランはこちら
ご宿泊特典時間外チェックイン可、時間外チェックアウト可
※特典内容は変更になる場合があります。
お風呂・客室・館内情報
- お風呂
[種類] 家族風呂
[泉質]
[効能]- 部屋設備・備品
- テレビ、電話、ファックス(貸出)、インターネット接続(無線LAN形式)、湯沸かしポット、お茶セット、ドライヤー(貸出)、アイロン(貸出)、個別空調、シャンプー、リンス、浴衣、スリッパ
- 食事場所
- [朝食] 食堂
[夕食] 食堂 - 館内設備
- 送迎バス、パソコン利用可、宴会場、ファックス送信可、会議室、売店、宅配便、駐車場あり、セルフコインランドリーコーナー(無料)、卓球、体育館、バーベキューガーデン
施設情報
- 種別
- ペンション
- 施設名
- 八海山麓サイクリングターミナル
(はっかいさんろくさいくりんぐたーみなる) - 所在地
- 〒949-7235 新潟県南魚沼市荒金70(地図)
- TEL
- 025-779-3230
- FAX
- 025-779-2962
- 交通アクセス
- JR上越新幹線 「上越線 浦佐駅」より六日町行きバスで「荒金入口」下車、徒歩10分
- 駐車場
- 有り 30台 無料 予約不要
- 対応カード
- 利用不可
よくあるご質問
- Qチェックインとチェックアウトの時間を教えてください
- A
チェックインは15:00~24:00、チェックアウトは10:00となっております。
※宿泊プランによっては異なる場合がございますので、詳細は各宿泊プランをご確認ください。
- Q宿周辺のレジャーは何がありますか?
- A
レジャーとしては次のようなものがあります。
果物狩り、サッカー、サイクリング、ハイキング、スキー、登山
- Q宿に駐車場はありますか?
- A
お車をご利用の方は下記をご確認ください。
駐車場:有り 30台 無料 予約不要
宿泊施設ポリシー
ご利用条件・注意事項*チェックインの予定時刻を過ぎる場合は、必ずご連絡をお願い致します。
*当日ご連絡の取れる携帯電話番号等をお知らせ下さい。
*現地では、クレジットカードのお支払はできません
*門限は23時です。
*施設使用料等(要予約)
自転車(9時〜17時)1回1台¥400 / テニスコート(9時〜17時)1面1時間¥1
000 /
炊事場(1時間)1棟¥300(市内)¥500(市外) / パーゴラ(1時間)半分¥300(市内)¥500(市外)
ガスコンロ一式(1時間)1台¥600
*休憩料金:1室 1時間¥1
000(研修室・部屋)/1室 1時間¥1
500(大広間)
*季節により火曜定休日があります。(振替の場合もあります)
*当日ご連絡の取れる携帯電話番号等をお知らせ下さい。
*現地では、クレジットカードのお支払はできません
*門限は23時です。
*施設使用料等(要予約)
自転車(9時〜17時)1回1台¥400 / テニスコート(9時〜17時)1面1時間¥1
000 /
炊事場(1時間)1棟¥300(市内)¥500(市外) / パーゴラ(1時間)半分¥300(市内)¥500(市外)
ガスコンロ一式(1時間)1台¥600
*休憩料金:1室 1時間¥1
000(研修室・部屋)/1室 1時間¥1
500(大広間)
*季節により火曜定休日があります。(振替の場合もあります)
キャンセルについてキャンセル料は以下の通り頂戴いたします。
連絡なしの不泊/不着:宿泊料金の100%
当日:宿泊料金の50%
連絡なしの不泊/不着:宿泊料金の100%
当日:宿泊料金の50%
- 本ページは楽天トラベルの施設情報を元に掲載しております。できるだけ正確な情報を心がけておりますが、施設情報やサービス内容は随時更新されるため、お申し込み時と異なる場合がございます。あらかじめご了承下さい。
- 本ページにはプロモーションが含まれており、一部スポンサー提供のコンテンツが含まれています。内容については信頼性を重視し、レビューや評価は公平中立な視点で表現しています。